スニップのオリジナルシャンプーがそろそろ...
大阪市北区美容師、
リスタバイスニップ、
スタイリストの谷村です。
ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
今日は近々、販売スタートをする。
スニップオリジナルシャンプーの勉強会に参加してきました!
その名も、
ドエタ!
DOETAです!
365日サロン(スタッフ)を感じる事ができるオリジナルシャンプーです!
お客様をキレイにしたいという想いが詰まったシャンプーになりますので、
ぜひ楽しみにお待ちください。
ちなみにドエタシャンプーが合う方は、
・髪が細くなってきた。
・髪がペタンとする。
・髪がパサつきやすい。
・髪にハリ、コシがなくなってきた。
・髪にツヤがなくってきた。
最近、髪質の変化を感じている方にオススメです!
今スキャルプケアが大事な時代と言われていますが、
なぜスキャルプケアが必要なのかと言うと、
やせ細った畑には美味しい野菜は育ちません。
栄養たっぷりの畑だからこそ美味しい野菜が育ちます。
髪も同じで、
キレイな髪は健康な頭皮から育ちます。
なので、
キレイな髪、健康な頭皮にはスキャルプケアが重要なんですね。
そして、
スキャルプケアのポイントは、
頭皮環境、血行、毛根の活性、
これら全ての原因にアプローチが必要になります。
頭皮環境は、
主に表皮、真皮、皮下組織が重要になってきます。
表皮は主にバリア層としての働きがあり、
ターンオーバーが正常に保たれていることでバリア機能が正常に働きます。
そして皮脂膜も必要になってきます。
皮脂膜は人が生まれながらに持っている天然の保護膜て、
第二のバリア層とも言います。
主に外的刺激(紫外線、強い薬剤、細菌など)からの保護や皮膚の保湿などの働きをしています。
ただ皮脂膜は生モノですので、
酸化して過酸化脂質を生成してしまいます。
過酸化脂質はターンオーバーを妨げるので、作らせない、除去をする事が大切です。
ターンオーバーが乱れると、抜け毛や細毛の割合を増加させます。
また真皮はコラーゲンやヒアルロン酸などから成っています。
これらが失われていくと、
肌のハリ、弾力が失われていきます。
皮脂膜を取りすぎず、過酸化脂質を除去できるシャンプーが重要になります。
ドエタのシャンプーはこれらに適したシャンプーになっています。
また血行を良くする事も大事です。
毛根ひとつひとつにたっぷりと栄養を届けることはとても大切なのですが、
なぜかと言うと、
髪の毛は1ヶ月で約1.2㎝伸びます。
1日では0.04㎝伸びます。
髪の毛は約10万本あるので、
10万本×0.04㎝=40mになります。
13階建てのビルの高さになります。
髪の毛は、常に多くのエネルギーと栄養分を必要としています。
なので、
たっぷりとした栄養が必要なんですね。
また毛根の活性について、
ヘアサイクルは平均3〜5年と言われています。
女性で4〜6年です。
1日に抜ける本数は約50〜150本くらいです。
ヘアサイクルが乱れると約200本以上抜ける事があります。
ドエタは髪を生成する為に必要なモノを増やす効果があるので、
このブログを見て気になった方は、
ぜひ一度試してください。
〒530-0015
大阪府大阪市北区中崎西3-2-27
美容室 Listabysnip
(リスタバイスニップ)
tel.0120-629-805
定休日 毎週月曜日
(祝日の場合は営業)
【営業時間】
平日10:30~18:00
(縮毛・パーマ&カラー)
~19:00(パーマorカラー)
~20:30(カット)
土日祝 09:30~16:30
(縮毛・パーマ&カラー)
~17:30(パーマorカラー)
~19:00(カット)
0コメント